再発しやすい細菌性膣炎は予防が大切 | 細菌性膣炎・カンジダ膣炎のケアならギノフィット【公式】

メニュー

ホーム » お悩み別コラム » 細菌性膣炎 » 再発しやすい細菌性膣炎は予防が大切

再発しやすい細菌性膣炎は予防が大切

Contents

気になる細菌性膣炎の症状

女性であれば誰でも発症する可能性のある細菌性膣炎は、その発症する可能性も高く、5人に1人が経験しているほどの病気です。膣内にも存在している細菌の繁殖が原因となっているためです。

ですから、ストレスやホルモンバランスの変化など、ちょっとしたことで、膣内の環境が悪くなり、細菌性膣炎を発症してしまうのです。体調の変化で免疫力が下がることが原因となるのです。

健康な時は膣内はデーデルライン桿菌という乳酸菌の一種によって弱酸性の状態に保たれています。この弱酸性の状態で自浄作用が働き、細菌の繁殖を防いでいるのです。ですが、その弱酸性の状態が変化して中性になってしまうと、自浄作用が弱くなってしまうので細菌が繁殖してしまうのです。

実際にどんな症状があるのかというと、おりものが変だったり、下腹部の痛みや出血、また、デリケートゾーンのかゆみといったところになります。デリケートゾーンのかゆみの場合、生理用品のかぶれによるかゆみと勘違いしてしまう場合もあるので注意が必要です。

また、細菌性膣炎が発症しても炎症の程度が軽く、自覚症状が全くない場合もあります。自覚症状がない場合は、自分で細菌性膣炎だということはわかりません。何か他の検査を受けた時に判明するくらいでしょうか。

再発しやすい細菌性膣炎

細菌性膣炎はどこにでもいる細菌が原因となりますから、治ってもまた再発というのはよくあるケースです。実際に何年も細菌性膣炎で悩んでいるという人もいます。

細菌性膣炎の治療としては、原因菌の除菌ということになるので、膣内の洗浄と投薬による治療になります。投薬では膣錠と呼ばれる錠剤を膣内に入れます。

ただし、気を付けたいのがその錠剤です。除菌という点で考えれば、抗生物質がよいのですが、抗生物質だと、膣内で必要とされる善玉菌まで除菌していまうことになり、細菌性膣炎は治ってもカンジダになってしまうというケースもあります。

カンジダもどこにでもいる菌なので、膣内の自浄作用が弱くなれば、発症してしまうことがあるのです。ですから、除菌よりは膣内の自浄作用を元に戻すというのが大切になります。

細菌性膣炎の再発を防ぐには予防が大切

細菌性膣炎は膣内の自浄作用が弱くなることで発症するリスクの高まる病気ですから、予防するには膣内の状態を弱酸性に保つことが大切になります。

まずはデリケートゾーンを清潔にすることです。膣内洗浄も有効なのですが、やりすぎには注意が必要です。必要な善玉菌までも洗い流されてしまうので、自浄作用が弱くなってしまいます。

ウォシュレットのビデも要注意です。これも洗いすぎは良くないのです。毎回ビデできれいに洗浄していると、逆に細菌性膣炎やカンジダのリスクは高くなってしまうのです。

また、弱酸性の状態はデーデルライン桿菌によって保たれるので、乳酸菌をしっかりとることも大切です。ヨーグルトが良いとされていますが、どんなヨーグルトでもよいわけではありません。乳酸菌には種類があり、異なる種類の乳酸菌だと効果が期待できないのです。

ギノフィットシリーズのプロバイオティクスカプセルは、膣内環境に良い乳酸菌を補給できるサプリメントなので、膣炎に罹った際に摂取することで症状の改善を期待できますし、予防にも良い方法です。

細菌性膣炎は自分でも治せる

細菌性膣炎を繰り返し再発してしまう場合、何度も産婦人科でというのも大変です。効果的な市販薬もあるので、自分で治療することも考えてみましょう。基本は病院と同じで、膣内の洗浄と投薬ということになります。

ギノフィットでは、洗浄から予防まで様々な商品が用意されています。洗浄用にはウォッシュローションがあり、通常サイズの200ml入りと、携帯用の小さなボトル50ml入りがあるため、旅行などで携行する場合も便利ですね。

細菌性膣炎対策ジェルは膣内に挿入するジェルになっていて、1回分ごとに小さなチューブに入れられています。これは症状が治まるまで、就寝前に毎晩1回使用するようになっています。抗生物質との併用も可能なので、病院での治療と併せて使用しても問題はありません。

予防のためには、デリケートゾーンを清潔に保つための拭き取りシートがあり、毎日のケアによいです。香料入りと無香料のものがあるので、好みで使い分けができます。これらが組み合わせとなっているものもあるので、治療の際にはセット品を購入するのもおすすめです。

まとめ

細菌性膣炎は繰り返し再発しやすい病気であるということ。その再発を防ぐには、まずは、きちんと治療をしてしっかり完治させることが大切です。

膣内の状態がよくなければ、自浄作用も弱くなり、ちょっとしたことで再発してしまうことになります。もちろん、自浄作用が弱くなっていると、他の病気のリスクも高くなってしまいます。

治療がきちんと終われば、予防をしっかりとすることです。膣内の状態を良い状態で保つことが大切ですから、デリケートゾーンを清潔にしておくことが大切なのですが、やりすぎないというのも大切です。

自浄作用の低下は、健康状態にも大きく影響があるので、バランスよく栄養をとることと、睡眠もしっかりととりましょう。ストレスをためるのも厳禁ですね。

お問い合わせ お問い合わせ

カートの中身を見る

マイページにログイン

SSL

ご注文ページから送信されるお客様の データは、SSL暗号化通信により保護 されています。どうぞ安心してお買い 物をお楽しみください。

ギノフィット店長

こんにちは。 ギノフィット店長のプライジック良子です。

Amazon

AHCスイスの商品は日本の
Amazonからもご購入いただけます。

AHCスイス ギノフィット