カンジダ膣炎は症状が初期のうちに病院で検査しよう | 細菌性膣炎・カンジダ膣炎のケアならギノフィット【公式】

メニュー

ホーム » お悩み別コラム » カンジダ膣炎 » カンジダ膣炎は症状が初期のうちに病院で検査しよう

カンジダ膣炎は症状が初期のうちに病院で検査しよう

Contents

カンジダ膣炎は症状が初期のうちに病院で検査しよう

デリケートゾーンにかゆみが生じた場合、もしかして性病かも?と不安に感じる女性も多いことでしょう。女性のデリケートゾーンがかゆくてたまらないのは、カンジダ膣炎を患っている可能性があります。かゆみの原因は必ずしも病気が原因と限りませんが、もしカンジダ膣炎になっていた場合は治療が必要です。

カンジダ膣炎が発症してしまう原因

カンジダ膣炎というと性病と思われている人もいますが、カンジダ膣炎は性行為から感染することもありますが、それ以外の原因から発症することが多いのです。

人間の皮膚や腸、口内などあらゆるところに常在している真菌の一種のカンジダ・アルビカンスが増殖することで発症する病気がカンジダ膣炎です。カンジダ膣炎は人間の免疫力が低下しているときに発症しやすいとされています。

疲労がたまっているときや病気になったとき、過剰なダイエットなどによって抵抗力が落ちると、カンジダ膣炎を発症しやすくなります。
また、抗生物質を投与すると膣内の善玉菌が減少し、カンジダ菌が増殖する場合もあります。

もちろん性交からカンジダ菌をうつされることもあります。男性の場合あまり自覚症状がないため、女性が治癒したとしても再度パートナーから移されてしまい、再発する可能性があります。

他にもデリケートゾーンを清潔にしようとビデなどで膣内を洗いすぎると、膣内を酸性に保ってくれる乳酸菌まで洗い流してしまい、膣内が中性やアルカリ性に傾いてしまい、雑菌が繁殖しやすくなりカンジダ膣炎を起こしてしまいます。

カンジダ膣炎にかかるとどうなる?

それでは、カンジダ膣炎にかかるとどのような症状が表れるのでしょうか。

最初はデリケートゾーン周辺に軽いかゆみが生じ、おりものが増えてきます。また、外陰部や膣周辺が赤くなったり腫れてくる場合もあります。初期症状だと蒸れや下着の締め付けのせいだと思い、気づかない人も多いようです。

症状がひどくなってくるとかゆみも強くなり、かゆみが痛みに感じるようになります。炎症がひどくなると、下着があたるだけで痛みを感じることもあります。

おりものも半透明から乳白色だったのが、まるでヨーグルトやカッテージチーズのような状態のものに変わり、膣周辺に白い固まりが付着する場合もあります。
また、ひどくなると外陰部が赤く腫れ、皮膚が硬くなってくることもあります。

カンジダ膣炎の治し方

カンジダ膣炎にかかって症状から病気を自己判断して市販の薬を使用すると、違う病気だとさらに症状を悪化させることになりますので、病院に行って検査を受けるようにしてください。

病院ではおりものを培養検査したり、顕微鏡検査することで診断を行います。カンジダ膣炎と診断されたら、膣内洗浄を行い、抗真菌薬を膣内に挿入して治療を行います。

薬には毎日挿入するものと、効果が1週間程度持続するものがあります。外陰部に腫れや赤みがある場合、抗真菌薬の軟膏を1週間程度毎日塗布します。

病院に行くタイミングは?

カンジダ膣炎は多くの女性がかかる病気ですが、自覚症状がない女性も少なくありません。痛みやかゆみ、大量のおりものが出ているとすぐに気付くかもしれませんが、初期症状だと病気と思わずに、そのまま放置してしまう人もいます。

カンジダ膣炎にかかったまま放置していると慢性化してしまう恐れもありますので、もしカンジダの可能性があるならすぐに病院に行くようにしましょう。

かゆみや痛みがない場合、チェックするべきポイントはおりものの量です。普段より明らかに量が増えているなと思ったら、病院で調べてもらいましょう。

排尿したときや性交したときにヒリヒリしたり、軽くかゆみを感じた場合もカンジダ膣炎の疑いがあります。

膀胱炎の痛みと勘違いしてしまう人もいますが、膀胱炎と思って抗生物質を飲んでしまうと膣内の善玉菌が死んでしまい、さらに痛みがひどくなってきます。

カンジダ膣炎の予防法

カンジダ膣炎に感染しないためには、普段からデリケートゾーンを清潔に保つことが必要です。

同じ下着のまま何日も過ごしたり、ナプキンやおりものシートを替えずに長時間過ごしていると、カンジダ膣炎に感染してしまう可能性は高まります。

また、下着がきつかったりストッキングなどでデリケートゾーンをしめつけていると、通気性が悪く、菌が増殖しやすい環境となります。通気性の良い下着を履いて、蒸れないようにしましょう。

清潔にしたいからといってビデを使い過ぎたり、お風呂で石鹸を使って膣周辺を洗うのはNGです。膣内を酸性に保つための常在菌まで洗い流してしまい、カンジダ膣炎に感染しやすい状態となってしまいます。

膣内を洗浄するのは1日1回で、お風呂に入ったとき清潔なお湯を使って洗うだけで構いません。

まとめ

一度カンジダ膣炎と診断された場合、最初の治療は病院でもらった薬で行わなければなりませんが、再発した場合は市販薬でも治すことができます。

女性のデリケートゾーン専用ケアとして販売されているギノフィットを利用すれば、カンジダ膣炎のつらいかゆみや痛みも解消できます。カンジダ膣炎は再発率が高いので、ギノフィットを定期的に使っているのも予防になるのではないでしょうか。

お問い合わせ お問い合わせ

カートの中身を見る

マイページにログイン

SSL

ご注文ページから送信されるお客様の データは、SSL暗号化通信により保護 されています。どうぞ安心してお買い 物をお楽しみください。

ギノフィット店長

こんにちは。 ギノフィット店長のプライジック良子です。

Amazon

AHCスイスの商品は日本の
Amazonからもご購入いただけます。

AHCスイス ギノフィット