カンジダ膣炎を放置するとさらに悪化してひどいことに | 細菌性膣炎・カンジダ膣炎のケアならギノフィット【公式】

メニュー

ホーム » お悩み別コラム » カンジダ膣炎 » カンジダ膣炎を放置するとさらに悪化してひどいことに

カンジダ膣炎を放置するとさらに悪化してひどいことに

Contents

カンジダ膣炎を放置するとさらに悪化してひどいことに

多くの女性が悩ませられるデリケートゾーンの病気といえば、カンジダ膣炎ではないでしょうか。デリケートゾーンにかゆみや痛みを感じた場合、カンジダ膣炎を発症している可能性があります。デリケートな部分だからこそ病院に行くのが恥ずかしいと思って放置していると、さらに症状がひどくなり、病状が悪化することもあります。

そもそもカンジダ膣炎って何?

女性に多い病気のカンジダ膣炎ですが、実際にはどんな病気なのかあまり詳しくしらないという人も少なくありません。

カンジダ膣炎は膣内でカンジダ細菌が増殖し、炎症を引き起こす病気です。カンジダ菌は人間の皮膚や口内、腸や肺などの消化管などいたるところに存在する常在菌です。

20%ほどの女性は、もともとカンジダ菌を膣内に持っているとされていますので、膣内からカンジダ菌が発見されたからといってそれほど驚く必要はありません。

通常は膣内でカンジダ菌が増殖しないよう膣内は常に酸性に保たれていますが、免疫力が低下したり膣内が酸性からアルカリ性に変化したときなどに、カンジダ菌が異常繁殖します。また、抗生物質の服用で膣内の善玉菌が減少し、カンジダ菌が増殖することもあります。

カンジダ膣炎を発症した場合、初期は外陰部や膣周辺に軽いかゆみや痛みを感じます。また、おりものの色が変化したりおりものが増えるなどの症状も見られます。

悪化すると、おりものの臭いがひどくなってきたり、おりものが酒粕やカッテージチーズ、またはヨーグルト状になってきます。

おりものはそれほど出ていないと思っていると、外陰部に固まってはりついていることもありますので、鏡などでチェックしてみたほうが良いでしょう。もしおりものに異常が見られた場合は、すぐに病院で診察してもらうようにしましょう。

夏に発症しやすいカンジダ膣炎

カンジダ菌はカビの一種なので、温かく湿気の多い場所を好みます。そのため高温多湿になりやすい夏は、特にカンジダ菌が増殖しやすいのです。

夏は下着の中も蒸れやすく、汗をかくためカビが増えやすい環境になっています。ナプキンやおりものシートを使用していると、さらに蒸れやすく菌が増えやすい環境になります。

女性のうち2割が夏にカンジダ膣炎にかかるともいわれているため、特に夏は通気性の良い下着をつけるなどの注意が必要です。ナプキンやおりものシートもこまめに交換するようにしましょう。
夏場は必ず一日一回はお風呂に入るようにし、デリケートゾーンはキレイに洗うように心がけましょう。

また、暑い時期でなくてもカンジダ菌は発生します。冬の寒い時期でもきつい下着をつけていたり、蒸れやすいタイツなどはいていると、カンジダ菌が増えやすくなります。

カンジダ膣炎が悪化すると?

カンジダ膣炎になった場合、最初はかゆみや痛みは軽いですが、症状が悪化してくると膣内や外陰部のかゆみや痛みがひどくなります。あまりのかゆさに自分でかきむしってしまい、さらに症状がひどくなることもあります。

また、初期のカンジダ膣炎だとおりものにそれほど色はついていませんが、悪化すると白濁色になり、おりものがヨーグルト状やオカラのような状態になります。おりものがポロポロとした固まりとなり、外陰部に付着することもあります。他にも、排尿の際や性交の際に痛みを感じる場合もあります。

カンジダ膣炎をそのまま放置しておくと、外陰部がさらに炎症し湿疹が広がり、そのまま慢性化する恐れがあります。慢性化すると外陰部が硬くなってしまったり、赤く腫れてしまった状態になりますので、早めに病院に受診するようにしましょう。

免疫力の低下が原因

カンジダ膣炎になるのはデリケートゾーンの蒸れや、清潔にしていないなどの原因もあげられますが、それ以外にも免疫力の低下が考えられます。

ストレスや睡眠不足などで体調を崩すとホルモンバランスが崩れ、免疫力が低下します。免疫力が下がると抵抗力が下がり、膣内の自浄作用が弱まります。

膣内は酸性で保たれていますが、自浄作用が弱まると中性やアルカリ性に傾いてしまい、カンジダ菌が増殖しやすい環境になってしまいます。

生理中や妊娠中はホルモンバランスが乱れやすいので、カンジダ菌が増殖しやすくなりますので、規則正しい生活やストレスをためないように心がけましょう。

過剰に清潔にしすぎるのはNG

デリケートゾーンのニオイを気にして普段から清潔に保つよう、ビデなどを使用して膣内をキレイにしている人も多いと思われます。

しかしあまり膣内を洗いすぎると、必要な善玉菌まで洗い流してしまうため、逆にカンジダ菌が増えやすくなってしまうこともあります。

膣内を洗浄する場合、お風呂に入ったときにキレイなお湯で膣内を洗うだけで十分です。石鹸などを使用すると、膣内環境を崩してしまうこともありますので気を付けましょう。

まとめ

カンジダ膣炎をそのまま放置しておくと状態は悪化し、慢性化してしまうことがあります。何度もカンジダ膣炎を再発している場合は、市販薬でも治すことが可能です。

症状がひどくなる前にギノフィットのデリケートゾーン専用ケア用品を利用すると、早期改善することもできます。善玉菌を増やす商品などもありますので、一度カンジダ膣炎になった人は普段から使用してみると効果を感じられるのではないでしょうか。

お問い合わせ お問い合わせ

カートの中身を見る

マイページにログイン

SSL

ご注文ページから送信されるお客様の データは、SSL暗号化通信により保護 されています。どうぞ安心してお買い 物をお楽しみください。

ギノフィット店長

こんにちは。 ギノフィット店長のプライジック良子です。

Amazon

AHCスイスの商品は日本の
Amazonからもご購入いただけます。

AHCスイス ギノフィット